当院では自費診療に加えて保険診療も行っております。
保険診療では、実際の治療費の1割から3割を負担することで治療を受けることができます。
来院時にご相談ください。
当院では、すべての患者さんに笑顔で帰っていただきたいと考えております。
そのために適切な処置、最良の選択をご提案いたします。
患者さんの中には、虫歯を治療しても、どんどん虫歯ができてしまったり、治療したところがまた虫歯になってしまうという方がいらっしゃいます。
特に、一度虫歯になったところが再度虫歯になってしまった場合は進行が速くなり、いずれは神経を取るという選択をしなければならなくなってしまうことがあります。
神経を取ったりする治療を根管治療といいます。根管治療は、歯の中の汚れているところを取る治療です。歯の中をくり抜くため、歯が薄くなってしまいます。歯が薄くなるとじきに歯が折れたり割れたりしてしまい、その結果抜歯という処置をとる必要がでてきます。
誰でもできる限り歯を抜きたくはないでしょう。私もそう思います。そのため患者さんが極力抜歯をしなくても大丈夫なようにステップ、ステップでしっかりと説明をし、適切な処置をいたします。
例えば、歯の汚れを防ぐために歯ブラシと一緒にフロスや歯間ブラシの併用をおすすめしたり、一度脱灰してしまった歯に効く歯磨き粉をすすめたりしています。
このように各々患者さんに合った予防や処置、そして、定期的な歯のケアにより抜歯しなければいけない可能性を低くすることができます。ただ、どうしても抜歯が必要になってしまう場合はございます。
そのような場合でも、ご自身の残った歯に負担をかけないことで他の歯を永く使うことができます。
当院では、どんな患者さんでも笑顔になって帰っていただけるよう親身になって相談させていただきます。些細な気になることや、大きな悩みでもなんでも聞かせていただきますので、ぜひ一度ご来院ください。
スタッフ一同、こころよりお待ちしております。
明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 本院は今年から10周年になります。思い起こしてみたら、とても長い様であっという間でした。ただただ一生懸命にやって来たのでとても充…
年末年始は29〜3日までの開院となります。 尚4日は午前中までの開院時間となります。 今年も大変お世話になりました。また来年もよろしくお願い致します。
今年の冬季休暇は29〜3日とさせて頂きます。 尚、28日の午後は大掃除とさせて頂きますので、診療は午前中までとなりますのでよろしくお願い致します。
こんにちは!院長の石川です。 コロナ 渦でバタバタしておりますが、実は昨日当医院はひっそりと10周年目を無事に迎える事が出来ました。これもひとえに皆様のおかげでございます。ありがとうございます!…
こんにちは院長の石川です。 今年は大変な年になってしまいましたね。人生や目標を達成するにはには計画と準備が大切ですが、誰にも想像がつかない事が起きるものなのだと再確認しました。 我々も患者…
当医院はコロナ対策として先日下記の対策を新たに行いました。コロナが早く収束することを願いながらも様々な感染対策を新たに行なっております。 床の抗菌効果のあるワックスかけ エアコンの除菌と抗…